「男女滝」(なめたき)

輪島から門前方面へ県道38号線、通称「輪島浦上線」の
間垣の里「大沢」を過ぎ、さらに進むと上大沢地区に
県指定の名勝「男女滝」(なめたき)を見ることができます。

「男女滝」(なめたき)_d0043602_7102457.jpg
西二又川が注ぐ、この男女滝、名前の由来は2本の流れが
夫婦(みょうとのように寄り添っていることからつけられたようです。
「男女滝」(なめたき)_d0043602_8434656.jpg
この滝の落差は35m、女滝の方が本流、男滝の方が支流です。

「男女滝」(なめたき)_d0043602_8492610.jpg
以前はこの近くに小学校があり
夏ともなれば、この滝は絶好の水遊び場でした。
滝壺はプール、滝の流れは自然のウォータースライド、滑り台。
子供たちが楽しく遊ぶようすは、夏の風物詩でした。




この滝を見るために設けられた、男女滝・寄り道パーキングで
今ではなかなかお目にかかれない珍しい昆虫
「タマムシ」を発見!カメラに収めることができました。

「男女滝」(なめたき)_d0043602_964387.jpg

「男女滝」(なめたき)_d0043602_9123260.jpg

調べてみると、この玉虫は「ヤマトタマムシ」
あの法隆寺の国宝「玉虫厨子」に使われいるタマムシです。
「玉虫色の決着」などに使われる玉虫色の語源は
見る角度によって色が違う(どのようにもとることができる)ことからきているそうです。

by makimaki59 | 2015-08-29 07:16 | 能登の自然
<< 久しぶりに青空! 「まれ」のロケ地〝大沢&quo... >>