(続)沖縄の旅-17 「那覇の風景」

かねて一度乗ってみたいと思っていた沖縄都市モノレール、愛称「ゆいレール」にのってみた。
この「ゆいレール」は2003年8月10日に開通。那覇空港から首里までのおよそ22キロを27分で結ぶ。那覇港を見たくて空港駅から4っ目の旭橋駅まで乗車した。運賃は230円。2両編成でデザインも洒落ていて乗り心地もいい♪那覇港に注ぐ国場川河口に架かる明治橋は港湾工事を行っていた。
(続)沖縄の旅-17 「那覇の風景」_d0043602_21324590.jpg

(続)沖縄の旅-17 「那覇の風景」_d0043602_21313971.jpg

(続)沖縄の旅-17 「那覇の風景」_d0043602_21342752.jpg

           税関高速監視艇 「しまかぜ」 総トン数92トン・全長 30m
(続)沖縄の旅-17 「那覇の風景」_d0043602_21371769.jpg

  沖縄本島周辺海域はもとより南は与論島海域までパトロール密輸入に監視の目を光らす。
(続)沖縄の旅-17 「那覇の風景」_d0043602_21414310.jpg

          「モビーディック号」・サンセットを見ながら夕食を楽しむ。いいですネ♪
# by makimaki59 | 2006-01-18 21:42 | 沖縄の旅

(続)沖縄の旅ー16  「りんけんバンド」

和泉雅子とりんけんバンドをゲストに迎えて12月3日に開かれた「内灘砂丘フェスティバル2005」 ~つたえよう内灘びとの原風景・海・風・砂・ひと~のお礼を兼ねてりんけんバンドのライブハウスのある沖縄北谷町美浜を訪ねた。
美浜は文字どおり美しい浜(ちゅらはま)で大型観光施設が集中するレジャースポットでもあった。マネージャーに内灘イベントの写真とお礼を述べて帰ろうとしたが、スタジオとライブハウス
「カラハーイ」(沖縄言葉で羅針盤)をご覧になられたらとの言葉に甘えて見学させてもらった。
帰り際に、事務所にお戻りになった照屋林賢さんと上原知子さんともお会いすることができ、
記念写真まで撮っていただいた。 
まったく飾り気がなく気さくな2人。この自然体が多くの人々に感動・癒しをあたえる音楽を作り出す源なのだろうか・・・・・。
(続)沖縄の旅ー16  「りんけんバンド」_d0043602_20343854.jpg

(続)沖縄の旅ー16  「りんけんバンド」_d0043602_20375163.jpg

    りんけんバンドのオフィス「アジマア」・・・沖縄はアジアの「交差点」との意味か・・・
(続)沖縄の旅ー16  「りんけんバンド」_d0043602_20555972.jpg

                オフィス2Fにある録音スタジオ・・・・広さに驚く!
(続)沖縄の旅ー16  「りんけんバンド」_d0043602_2040466.jpg

     調整卓・・・マネージャーのいわく「林賢さんは儲けた分をここにつぎ込んだのです♪」
(続)沖縄の旅ー16  「りんけんバンド」_d0043602_2054528.jpg

       ライブハウス「カラハーイ」・修学旅行の生徒も多く訪れるそうで、入ってくる時と
       帰る時の表情がちがうそうです・・・・癒されるのでしょうネ
(続)沖縄の旅ー16  「りんけんバンド」_d0043602_2045253.jpg

       ライブハウスの横には白い珊瑚礁の砂の浜が広がるサンセットビーチ
(続)沖縄の旅ー16  「りんけんバンド」_d0043602_20461981.jpg

       沖縄では多くの風車を見ることができた。
(続)沖縄の旅ー16  「りんけんバンド」_d0043602_20504632.jpg

       高層のホテル。展望が良さそう・・・・

■下記は内灘町のホームページのURL
http://www.town.uchinada.ishikawa.jp/osirase/shogai/awagasaki/awagasaki1.htm
# by makimaki59 | 2006-01-17 19:50 | 沖縄の旅

(続)沖縄の旅-15「サトウキビの花」

雪に飽きたので、暖かい沖縄シリーズ続編を書くことにした。
勝連城(かつれんぐすく)から空港に向かう途中、ススキの穂のようなものをみかけ車をとめてた。良く見るとサトウキビの花だった。
(続)沖縄の旅-15「サトウキビの花」_d0043602_2105423.jpg

(続)沖縄の旅-15「サトウキビの花」_d0043602_20435733.jpg

(続)沖縄の旅-15「サトウキビの花」_d0043602_20454565.jpg

 ■12月上旬撮影・・・サトウキビの刈り入れは2月ごろとのこと。この頃に一番糖度が高いと     のことでした。
# by makimaki59 | 2006-01-16 20:55 | 沖縄の旅