風の有効活用ー風車

建物の屋上に変わった風車を見つけた。
一度、テレビで見たこと事があるが、垂直軸型風車である。「ジャイロミル型」と言うらしい。
この風車の利点は、どちらの方向から風が吹いてもかまわないところにある。
羽根の構造は飛行機の翼である。ヨットで例えればセールのアール(曲線)やラダー(舵)、バラストキールの形状である。
この曲線の形状によってよく回る風車とそうでない風車の違いがでてくる。
                  ヨットマン(セーラー)は
   風の力を最大限に利用するためにも、セールの形状にも気配りしたいものです。
風の有効活用ー風車_d0043602_22385789.jpg

風の有効活用ー風車_d0043602_22404678.jpg

この型の風車は南極基地でも設置され、その電力で機器類の凍結を防いでいるとのことだ。
# by makimaki59 | 2005-08-16 22:47 | セーリング

宇宙食のアイスクリーム

まだ、ディスカバリーが無事帰還できるか固唾を呑んでいるとき、宇宙食のアイスクリームをいただいた。まだ封を切っていないが、初期のアポロミッションの頃に開発されたものらしい。
本当のバニラ・イチゴ・チョコレートの3色味を1個にまとめた欲張り製品である。成分は牛乳脂肪・砂糖・コーンシロップ・イチゴ・ココア・セルロースなど。重さは風袋込みで21グラムと軽い。
宇宙食のアイスクリーム_d0043602_8224881.jpg

宇宙食のアイスクリーム_d0043602_8232613.jpg

最近では、いろいろなものが宇宙食として持ち込まれているらしい。
30数年前、最初の長距離レースに食パンや果物、野菜類を船に積み込んだが、キャビン内は
温度と湿度が高いため、すぐにアオカビが生え苦労したことがありました。その時、カビが生え
にくかったのは、水分の少ないフランスパンに近いスティク状の堅パン類でした。
今では、冷蔵庫を備え付けた艇もあり心配はないかぁ~
               -アイスの味は後日、報告します!-
# by makimaki59 | 2005-08-12 08:01 | 日記

諏訪湖

春の全国少年少女オープンヨット大会(東地域)の会場となる諏訪湖。ここ2年間は山中湖に
会場を移したが、子どもたちを連れて十数年通った諏訪湖は懐かしい。聞くところによれば、長野県の伝統校、茅野高校ヨット部も一昨年廃部となり、寂しい限りである。これも少子化の影響なのだろか・・・・・。再興を望みたい。
 
ー諏訪湖は渇水期、水質はだいぶん良くなったと聞いていたがアオコが目に付いたー

諏訪湖_d0043602_13125345.jpg

諏訪湖_d0043602_13133063.jpg

# by makimaki59 | 2005-08-11 12:36 | セーリング